花からはじめる科学 花を「見る」だけのものと思ったら もったいない! お花は「見るもの」あなたも そう思っていませんか?一般的には 「花は見るもの」「飾るもの」 だろうしもちろん、見て キレイで 可愛い ですが「それだけのもの」と思っていたら とっても とっても、もったいない!ってわたしは思ってます。花ってど... BLOG 3分フラワーアレンジ花からはじめる科学
動画レッスン 「好きに」「適当に」花を活ければいいと言われても困る これ、わりと良くあるケースなんですが。カッチリキッチリ、ビシバシ厳しいスクールじゃなくてゆるくみんなで楽しくお花を飾ることができればそれでいいの。というお教室の場合、お花を飾るときもゆるゆるに「好きな花を 好きなように どうぞ、ご自由に、の... 動画レッスン受講生の変化
花からはじめる科学 いま着ている服が「何なのか」知る日 わが家では、つね日頃「その花が 毎日の暮らしの中の 何に使われているのか?」を 子どもたちにアナウンスしています。たとえば、「綿の実」の場合・・・ わたの実(綿・コットン) は 可愛い「だけじゃない」!「綿の実」(わたの実・コットン)きっと... BLOG 3分フラワーアレンジ花からはじめる科学
BLOG 3分フラワーアレンジ グッタリ鉢植えをたった1枚の紙で元の姿に戻す 暑くなってくると「気づいたら鉢植えの水がなくなってて ぐったりデロンデロンに!!!」なんてことがよくあります TnT 水やりを忘れてグッタリしてしまった鉢植えをもとのシャキッとした姿に慌てて水をあげても、ぐっだりとデロンとした形のままで固ま... BLOG 3分フラワーアレンジガーデニングの話
BLOG 3分フラワーアレンジ 鉢植えのラッピングはいつまでつけておいてもいい? 「もらった鉢植えのラッピングはいつまでつけておいていいの?」って、悩みませんか? 花の鉢植えをプレゼントでもらったけど、ラッピングって外したほうが良い?「母の日にカーネーションの鉢植えを 子どもが買ってきてくれたのですが ラッピングはとった... BLOG 3分フラワーアレンジガーデニングの話
BLOG 3分フラワーアレンジ 鉢植えの花が咲き終わってきたらどうすればいい? 母の日にもらったカーネーションの鉢植え花が咲き終わってきたらどうしたらいいの? って思ったら読んでね。 花が咲き終わってきた鉢植えは 半分くらいにバッサリ切るカーネーションに限りませんが花の終わった鉢植えは半分くらいにざっくりカットして植え... BLOG 3分フラワーアレンジガーデニングの話
ごあんない 「講座が続けられるか心配…」を乗り切る2つのしくみ^^ 【おうち花マスター講座】に興味はあるけど・・・「続けられるか心配だなあ」って悩んでいるときに 読んでくださいね。 動画を見たからって、実際おうちで できるのか、続けられるか、って、心配ですよね。それ、とっても良くわかります。特に 女性は旦那... ごあんない
受講生の変化 ステキなお花屋さんに出逢ったとき るみさんを思い出しました 私は正直 " お花について知らなさすぎる "るみさん、はじめまして^^ずっとメールの講座(?) メルマガ?だけでしたが、今回とうとう受講したいと思います! と、いうのも、引っ越して1年、やっとステキなお花屋さんをみつけたからです。ステキなお... 受講生の変化
受講生の変化 「摘んで飾るがやっとできました(^ ^)」鉢植え編 「摘んで飾るがやっとできました(^ ^)」そう報告してくださったのは Mさん。 「寄せ植えは初めてです」からのスタートMさんが送って下さった写真を見たワタシの第一声きゃー!! めっちゃ 可愛いっ!!≧▽≦* Mさんは、わたしの... 受講生の変化