BLOG 3分フラワーアレンジ

花からはじめる科学

海に行ったら大発見!②打ち上げられた海藻

海岸に打ち上げられた海藻からも、びっくり発見!海に行ったらたくさんの「大発見!」があるよ! シリーズ今日は2回目:「海藻」編です。 砂浜には いろんなものが打ち上げられています。木片 わらくず 海藻貝殻 カニやヒトデの死体などなど・・・ここ...
花からはじめる科学

海に行ったら大発見!④生きてる貝を見つけたら!

海で「生きている貝」を見つけたら やりたいこと!子どもたちと海に行ったとき娘は 砂浜で 貝殻を拾っていました。引き潮で濡れた砂浜に空が映って すばらしい景色!この日は 打ち上げられていた貝殻は少なかったんですが・・・同じ砂浜で 以前たくさん...
花からはじめる科学

海に行ったら大発見!①海の花・植物

海には「海にしかない花がある!」わたしは 神奈川県茅ケ崎市の 海まで徒歩圏の家で育ちました。ゴールデンウイークや夏は 毎年 海に遊びに行きます。海岸に着くと目に入るこんな風景・・・さらっと通り過ぎてしまいそうですがちょっと足を止めるとこの手...
3分フラワーアレンジ

夏の長持ち小花・フロックスの3分フラワーアレンジ

暑い夏も長持ちする花のひとつ「フロックス」を3分で飾ってみたよ!動画のページです。 もともと夏に咲く花は暑さに強い! 切り花のフロックスとは夏は暑いため、全般的に切り花は長持ちしない時期。ですが、「もともと暑い夏に咲く花」は暑さに強い傾向に...
BLOG 3分フラワーアレンジ

夏休み「朝顔の鉢植えの花が咲かない」「枯れちゃう」対策

夏休み~の生活科宿題「朝顔」超簡単版の育て方はコレ!小学校1年生の夏休みといえば「朝顔の鉢植え」かも。夏休み前に学校から 朝顔の鉢植えを持ち帰り「観察日記を書く」「タネを取って学校へ持って行く」「枯れてツルだけになった鉢植えを学校に持って行...
3分フラワーアレンジ

夏は花がもたない→発想の転換 花は飾らない!

よくあるお悩みに「夏は花を買ってもすぐ痛んでしまいます」「どうしたら長持ちしますか?しかたないのでしょうか」というものがあります。夏は! このご時世、気温が35度・40度! というのも珍しくなくなってきました。切り花は、夏場には ハッキリ言...
花からはじめる科学

夏休みの理科自由研究が楽しくなるコツ

夏休みの自由研究、何をしたらいいのか分からなくなってしまう、みんなと同じではないことがしたいと思ったら。自由研究に正解はありません!「知りたい、調べたい」と思うことそのものがすばらしいよね、っていうのが基本です。じゃあそもそも「知りたい調べたい意欲」とは??からお話します
花からはじめる科学

花を「見る」だけのものと思ったら もったいない!

お花は「見るもの」あなたも そう思っていませんか?一般的には 「花は見るもの」「飾るもの」 だろうしもちろん、見て キレイで 可愛い ですが「それだけのもの」と思っていたら とっても とっても、もったいない!ってわたしは思ってます。花ってど...
3分フラワーアレンジ

夏の花 グラジオラスをカッコ良く飾るには

夏! は花が長持ちしないけれど「これぞ夏!!」な花はやっぱり年1回は飾りたいんですよねえ。グラジオラスもそんな「これぞ夏!」な花の1つ。 グラジオラスは「お供えの花」「縁起が悪い」?「グラジオラスって 縁起の悪い花なんですか?」という質問を...
タイトルとURLをコピーしました