花と暮らす日々 「ほぼ摘んで七草粥」ができました2024 1月7日は「七草」春の七草を摘んでお粥にし(七草粥)て食べお正月料理で疲れた胃腸を休めるならわしですね。12月から庭のようすを見て、2024年はたくさん収穫できそう!しかも日曜日! ゆっくり摘んでお粥を作れそうだな~♪とウキウキ♪ワクワク♪... 花と暮らす日々BLOG 3分フラワーアレンジ
受講生の変化 「摘んで飾るがやっとできました(^ ^)」鉢植え編 「摘んで飾るがやっとできました(^ ^)」そう報告してくださったのは Mさん。 「寄せ植えは初めてです」からのスタートMさんが送って下さった写真を見たワタシの第一声きゃー!! めっちゃ 可愛いっ!!≧▽≦* Mさんは、わたしの... 受講生の変化
受講生の変化 庭の花を飾れるようになり、とても嬉しいです! ”庭の花を飾る” って、難易度高そう! ですか? じつは、Eさんも そんなおひとりでした。 庭を作ってみたい、からのスタート「庭を作りたい」【おうち花マスター講座】に参加してそこからのスタートだったんです。あれから2年。Eさんから、こんな嬉... 受講生の変化
花からはじめる科学 「日本人の心の風景」を 子どもたちに遺したい わたしは 「フラワーデザインを教える人」、ではありません。わたしは、「毎日の暮らし」を 土とともに 植物とともに 生き物たちとともに 人間も 同じ地球の上に一緒に生きている 生き物の中の1種類そういう「日本人的な感覚」を 伝えたいんですよね... 花からはじめる科学BLOG 3分フラワーアレンジ
花からはじめる科学 アゲハ蝶から「他の生き物と共存する人間」を知る いきものはみんな つながっている。そんな「この地球の存在法則」が子どもにも体験で「わかる」のが自然の生きものを飼うこと。花の次にとっつきやすいのが「蝶」なんじゃないかな。ちょうちょ、キレイだよね。「はらぺこあおむし」の絵本も人気だよね。ホンモノを子どもたちへ。 花からはじめる科学BLOG 3分フラワーアレンジ