「摘んで飾るがやっとできました(^ ^)」鉢植え編

 
「摘んで飾るがやっとできました(^ ^)」

Eさんに続いて 嬉しい報告をしてくれたMさん。

きゃー! めっちゃ 可愛いっ!!≧▽≦*
        (わたしの第一声)

 

Mさんは、わたしの「おうち花」スタイルに
とっても興味を持ってくれて
すなおに 毎日の中で 取り組んできてくれました。

約半年前の 去年の10月。
【おうち花マスター講座】の10月の課題「寄せ植え」に

「この様な寄せ植えは初めてです」

と言いながら 投稿してくださった寄せ植えがコチラ。
  ↓↓↓

すてきでしょーー!>▽<*

 

えっ、はじめてだなんて
うそでしょー!

って、思うかも?

でもね、自慢じゃないけど 自慢なの!(笑)

【おうち花マスター講座】をスナオに取り入れると
はじめてだって
素敵にお花 飾れちゃうんです!≧▽≦*

  

どうして、みんな「できるようになる」のか?

逆に言うと、
どうして、花を習いに行っても「できるようにならない」のか?

 
 

お花のレッスンに行くと
お花と器・道具が用意されていて
先生の言う場所にお花を入れていくでしょ?
 
だから、みんなその場で 素敵に飾れます。
これ、もちろん、「良いところ」
嬉しいですよね?

 

ただ、「現実の毎日」の中で 花を飾ろうと思ったら
花も 器も 道具も
まず 自分で用意しなくちゃいけないんです。

 

でも、ふつうのお花のレッスンでは
「花・器・道具の ”選びかた” は習いません」

レッスンの2~3時間の中で
そこまでやる時間は、取れないでしょう。

 

【おうち花マスター講座】は 通信制。
お花も 道具も 送りません!
自分で 花や道具を 選ぶ練習をしてもらいます!

1カ月あたりの ビデオ講義時間
なんと 120~150分!

 

もし、レッスンに出かけた場合
2~3時間の「すべてが座学」ということになります。

この2~3時間でまず、
花・器を選ぶうえでの「考え方」を学びます。

わたしが活ける例を見て、
どういう花を どういう器を どういう道具を
自分で選ぶか?を学ぶのです。

フラワーアレンジや 寄せ植えの「かたちの作り方」
の話も もちろんありますが
ただ、「この花をここへ」だけでは
花が変わったらできなくなってしまいます!

自分で花を買いに行ったら
毎回 違う花になるのが あたりまえ。

花屋さんで売っている花は 毎日変わるからです!

 

だから【おうち花マスター講座】では
「こういう花を選ぶ」というのを
ただ「バラ」とか言いません。
 
お店にどんな花が売っていても
「自分で判断できるチカラ」を養ってもらいます。

これ、ふつうのお花教室とは
まったく違う考え方なんです。

ズバリ、わたしがやっているのは
「お花屋さんのスタッフ指導」
なんです!!

わたし、本多るみは
もと「花屋店長」です。

学生アルバイトさんや 50代のパートのおばさまにも
お客さまの話を聞いて サッと
お店にその日ある花・道具で
お使い道にピッタリな花束やアレンジメントを
作れなければ 仕事になりません。

花屋さんの仕事ができるためには
パルバイトさんもパートさんも
「今、ここにある花と道具」の中から
サッと お客さんの使い道にピッタリなものを
選べなくてはならない
のです!

これって じつは 
「おうちで花を飾りたいときも 同じじゃん!」
ということに 気がついたので

日本にどこにもなかった こういう視点「自分で花・器・道具を選べるようになるための花講座」【おうち花マスター講座】を 作りました!≧▽≦

 
 
 

Mさんの寄せ植えは 今年の1月になると
い~い感じに育ってきました^^

そして、3月に入ると・・・
土の中に埋めていた球根花
「ムスカリ」が 顔を出しました^▽^

そうして
冒頭の、「摘んで飾り」の写真も
送ってくれたのです^^*

写真も 上手になってるでしょう??
見てください、「摘んだおうち花飾り」の写真
プロのようです!≧▽≦*

写真の撮り方も アドバイスしています^m^*

写真の背景も 「フツーじゃない」の お気づきですか?^^
こういう 「場の作り方」も 講座でお伝えしているんです^^

 

「おうちで花を飾ってみたい」
その1つ1つの作業が
「お花屋さんの仕事と同じ」だから。

わたしは もと花屋店長として
あなたに「お花屋さんの考えかたと花飾り」を
お伝えしています^^

  
 

どこが どう 変わったのか??
分かったら もうバッチリ! ですが

 
・・・・・
。。。。。。。。
・・・???

何をどーしたら こんなふうにできるようになれちゃうの?

それは お花屋さんのウラのワザ。
 
 
ヒントを言うと・・・
 

わたしがお伝えする内容は
「えっ?そんなところ関係あるの??」なくらい
「植える前」「活ける前」の前置きが ながーーーーーく
 
植える・飾るところは ちょこっとだけ(笑)
 
そして「植えたあと」「飾ったあと」の話も ながーーーいです(笑)

それが
おうちで花と一緒に暮らすための
大事なポイント☆彡 

まだお花と暮らしたことがなかったら
【おうち花入門講座】
目からウロコを いっぱい落としてください!^^
 
 

【おうち花入門講座】から手軽に始められる
「セルフコース」も
もうすぐこちらで受付が始まります♪
 
まだお読みでなかったら 登録してお待ちくださいね。
 
  
花のあるうちになれるメールレッスンL
 
 

 
 

本多るみ

おうち花マイスター。 育てた植物を食べて飾るおうちで育ち、生きもの・生態系大好き!で農学部へ。東京農大卒農学士・学芸員資格所持 生花店で11年店長として勤め、出産退職と同時に「おうちの花」を家庭に伝える活動を始める。「家庭と科学」の家庭教育講座・講演も。

おすすめ

コメントを残す