おうち花マスター講座 上級コース SEASON MASTER では何をするの?

「自分で花をサッと選んで ぱぱっと飾れるワタシ」になる。「家にあるもの」と「野の花」「束売り花」を使うから毎日できる!
花と器の選び方、飾り方のコツを憶えて最大限に「手抜き」するための講座です!

おうち花マスター講座 上級コース SEASON MASTER では何をするの?

*中級【おうち花マスター講座】の卒業生が 進級できる
 「もっと知りたい!」「やってみたい!」を叶える講座です。
 

★point5:

お申し込みは こちらからどうぞ

 → お申し込みページ より お申し込みをお願いします

上級になると、「グリーン遣い」や「ブライダル」といった
普通のフラワー教室でも教えている内容が出てきます。
 
が。 そこは やっぱり! 【おうち花マスター講座】なんです!

・長く飾れる 傷みにくい種類の見分け方
・はじめて作るブーケでも 傷まない材料
・美容師さんにつけてもらうのに適した仕様のアクセサリーの形状
・傷まずに保管、持ち運びできる包装・梱包と運びかた
 
といった 「実際に 暮らしの中で使おうと思ったら 必ず必要!」
でも ふつうの フラワー教室では教えてもらえないことを
実際に仕事で行っていた もと花屋店長だからこそ お伝えします!

だから・・・
【おうち花マスター講座 上級講座 SEASON MASTER】 を1年終えると
趣味として飾るには申し分ないくらい お花を極めて
 
花屋さんでいうと 即 経験者レベルの実力になります。
ご自分でアトリエや教室といった仕事を興すのにも問題ない実力が身に付きます。

それを、家にあるものや季節の野の花・庭の花を使って、
買ってもお花代もそこそこで
おうちに飾れて嬉しい!
お客さんも呼べてちょっと自慢♪
プレゼントもできる!
写真撮影や卒入学といったイベント時にアクセサリーも手作りできる^^
 
そんな「おうち花」としては 申し分ない花飾りを
あなたが自由に作ることができるようになりますよ。
 



現在、「個別指導付き」のコースと 動画配信だけ(アドバイスなし)のコースの 2コースから選ぶことができます。   【おうち花マスター講座】を12カ月 受講し終えた方のみが(課題提出はしていなくてもOK) 受講できる 特別講座です。 【おうち花マスター講座】(スタンダード)と同じ 12カ月のコースで 開始月から12カ月です^^ 上級講座 SEASON MASTER を申し込む   *ビデオとPDFのテキストを  ご自分でダウンロード保存する受講スタイルです。     受講料 :個別指導付き 9980円/月            動画配信のみ 5980円/月 *【おうち花マスター講座】からの継続特典を  利用される場合は  お送りしたメール内の 特典版の申し込みフォームを  使ってお申し込みください! おうち花マスター講座 上級コース始まります! 上級講座では、 【12か月おうち花マスター講座】を 12か月学び終えて 「基本の花飾りの形は覚えた!」  次のステップ・・・ ・季節の花のことを もっと学びたい! ・季節の花が一番きれいに見える形を選べるようになりたい! ・色の組み合わせのことを もっと学びたい! ・切って飾れる鉢植えのグリーンを育てたい! ・ギフトラッピングをもっと学びたい! といったリクエストにお応えしていきます^^ 一例として・・・ ----------- 3月の内容はこちら^^ ●春の花をきれいに飾るスタイルとは ●お店で花を選ぶときにまず「先に決めること」 ●色の基本・色合わせの基本 ●3月らしい色合わせ ●春の花を飾るビデオ  (基本の投げ入れ・L字・パラレル・ホリゾンタル) ----------- ●4月 は 【切って使いやすいグリーン・花を育てる】   「切って使いやすいグリーン」の選び方・ グリーンのみの寄せ植え プラス  植え替えのシーズンなので  「花壇の構成のしかた・つくりかた」 「お庭をつくりたいときは」  「春植えにおすすめの戸外の植物」    ガーデニングの 一歩踏み込んだ内容です^^ ----------- ●5月 は 【器選びを完全マスター!】  「難しい」という声の多い器の選び方を 重点講義。  これがあればOK! という器のパターン  こんな花に対して これを選ぶ 鉄板  器に合わせて 花のほうを調整する方法 など  「初夏の色・花あわせ」  「GW後の花壇・庭のお手入れ」 「夏越しが必要な植物」 も あります。 ----------- ●6月 【役者配分を完全マスター!】  これも、 「どれをどう使ったらいいの? 困る~」 っていう声の多い 「役者配分のしかた」をマスターします!^^ 役者配分しやすくするコツは、役者を、3つではなく 見た目の特徴で 「6つ」に分けること! この見た目での分け方、すっごく使えるんです! ぜひ、11年の花屋経験者なわたしの オーダー依頼の会話中から5分で花束を作る最大の秘訣ともいえる この役決めのしかた を 伝授されちゃってください! ----------- ●7月 【グリーン遣いを完全マスター!】 グリーンが大事、とは スタンダードコースでもお話しています。 グリーンをたくさんいれると プロっぽくなるよ、とも お話しています。 スタンダードコースの7月では、グリーンだけでの投げ入れ飾りのやり方も、お話しました。 けれど、 なかなか 葉っぱをうまく使えない・・・ というお悩みも多いのです。 そこで! 葉っぱ使いもマスター! しちゃいましょう! 葉っぱのタイプ別に こう使える!という プロの使い方 葉っぱを摘むときどんなものを使うと長く楽しめるかも お伝えします^^ ----------- ●8月 【プリザーブドフラワーを飾ってみる】 プリザーブドアレンジを作ります^^ そもそも、プリザーブドってなんなのか どこでどう買ったらいいのか 予算を安く抑えるコツ ホームセンターの安っぽいアレンジにならないためのコツ など満載です♪ ----------- ●9月 【ワイヤリングでアクセサリーを作る】      【お月見花 (秋の野草づかい)】 造花やプリザーブドフラワーで アクセサリーを作ります^^ 見本は コサージですが 同じやり方で いろいろ作れます♪ コサージ買うとめちゃ高いし なんか安っぽい・・・って思いません? わたしはいつも思っちゃうから 自作! 安くてかわいい、自分好みに作れて大満足♪ お月見イメージの「日本の秋」の表現のしかたもバッチリお伝えします! ----------- ●10月 【実際に使える! ウェディングブーケを作る】(造花) 100円均一造花でもこれだけできる! をお見せします。 もちろん、いろんな形があること その中で 毎日の暮らしに飾ったり、使える便利な形を伝授します まず、安っぽく見えない素材選びがミソです。 そして 「花屋さん式 花束の作り方」 これができると めっちゃキレイな花束が作れます! 造花なら、いくら握ってても 長時間かかっても 何日かかっても 大丈夫! 予算もらくらく♪ ですよ~ 卒入学・発表会・七五三・成人式・・・ 写真を撮る機会に持ったら素敵!≧▽≦ ----------- ●11月 【イメージ・季節・国を表現する イメージマスター】 「カラー」の上級編 として 色でイメージを表現する組み合わせ 色のほかにイメージを表現する要素 その組み合わせ・・・ を 理論と実例で学びます。 ----------- ●12月 【ネイティブフラワーマスター】【冬の庭じたく】 「どう使うの???」と悩んでしまう 独特の形・質感を持つ 「南半球の花」・・・ プロテア・ピンクッション・カンガルーポー・リューカデンドロンなどを 悩まずに飾れるようになるコツをお伝えします♪ 冬の庭・鉢植えのお世話も。 ----------- ●1月 【大きな花束】【ラッピングマスター】 【おうち花マスター講座】ではミニブーケしか扱いませんでしたので 「お花屋さんらしい」もっと大きな花束を作って さらに、プレゼント用に ラッピングをするところまで 花屋さんのいろいろなラッピングの技をお見せします! これで大きな花束も 自分で作ってプレゼントできるようになりますよ^▽^* ----------- ●2月 【梱包マスター】 じつは、ここ、とてもとても 大事!! せっかく作った花束やアレンジメントを 「キレイな状態で」 持って帰ってほしいですよね? 家についたときに 「これから花との暮らしが始まる」ように してあげたいですよね? それには、「包装」や「梱包」が ものっっっすごーーーーーく!! 重要なんです。 花をキレイに「ラッピング」するのとは まったく違うワザです。 ラッピングした花をさらに包む方法です。 「移動用」のテクニック。 きれいな花をきれいなまま 持ち帰る 「ことができる」 持ち帰りの包装や 宅配用梱包をしないと きれいな花をきれいなままで 届けることができないんです TnT ですが お花屋さんでもできてないお店も多いのです・・・   そこで! 人気店の店長をしていたわたしが編み出した 「傷まない 包装・梱包」 のすべてをお伝えします! ----------- 毎月の 更新日は 毎月「2日」 です。 今までのコースと作業が重複すると間違いのもとになるため、 1日ずらして 2日 になります。 12か月で季節の花も1巡しますので 12か月のコースになります。 お花屋さんのスタッフとしては即戦力  お花の先生にもなれるレベルの実力が身に付きます。 上級コースのお申し込みは こちらからどうぞ^^ 上級講座 SEASON MASTER を申し込む   *ビデオとPDFのテキストを  ご自分でダウンロード保存する受講スタイルです。     受講料 :個別指導付き 9980円/月            動画配信のみ 5980円/月 また上級講座でお会いできるのを 楽しみにしています!^-^* 本多るみ

→ 講師:本多るみの 実績・プロフィール詳細

◆現在、お申し込み・お問い合わせには 基本1~3日以内に返信しております。
 お申し込みや お問い合わせをされた方は
 メールを 迷惑フォルダまでよくご確認ください。
 → メールが届かない(メールを受け取るために)はFAQをご参照ください

★「でも、やっぱり難しくないですか?」
 【おうち花マスター講座】を受講した方専用の内容ですから
 【おうち花マスター講座】を やってみたあとなら まったく難しくありません^^
 【おうち花マスター講座】の課題中で出た質問や 「もっとこうしてみたい」といった先の望みにお応えした内容です。
 なので、【おうち花マスター講座】のあと、継続すると さらに 【おうち花マスター講座】の内容が身に付きます^^
 

★「でも、やっぱりお金がいるのでは?」
 大丈夫です!^^
 【おうち花マスター講座】のときと 変わりません。
 もちろん、高額な花をたくさん使えば 高くなりますが 変わらず「野の花だけでもOK」スタンスです。
 ブライダルブーケやアクセサリー作りでも 2000~3000円の材料費がめやすです。

★「でも、やっぱりアパートじゃ飾れないんじゃ?」
 大丈夫です!^^ なんたって私がアパート住まいですから♪
 花屋さんの商品は ”普通の家のインテリアになること” が「大前提」です。
 玄関や棚の上、出窓などに置くだけで良いものが基本ですし、長く持たないものは作りません^^

あなたも わたしや仲間と一緒に、「花のあるおうち」を楽しみましょう^^

あなたの思うままに、花に触れて下さい。

参加資格: 【おうち花マスター講座】修了後の方限定!

会員の心得: ★1:道端の植物から使う!
       ★2:特別な時以外は 0~2000円までで楽しむ!
       ★3:通勤・買い物時は「おさんぽ」を楽しむ!

懐かしいあの”ワクワク”をもういちど

→もういちど【おうち花マスター上級講座】の説明を見る
→先輩会員(受講生)の声を見る

 *「動画が自分も見られるか確認したい」 「どうやってビデオを保存するの?」など
受講に関する よく頂くご質問を こちらにまとめましたので ご参照ください

*お支払いには クレジットカード(PayPal利用)・銀行振込み がご利用いただけます。

*お申込みのメールフォームを送信し、ご入金が確認できましたら
わたし 本多るみが直接、あなた専用の 会員ページ入室パスワードをご案内します。
 振込用紙やパスワードの郵送はありませんので、メールを迷惑フォルダまでよくご確認ください。

*銀行振込みの際の振込手数料はお客さまのご負担となります。
*申込月内にご入金確認ができない場合、キャンセルとさせていただきます。
*カード決済はPayPalを利用しています。
 カード番号等が私に渡ることはありませんのでご安心ください。

*カード決済会社の「PayPalって?(・ω・)/」---------

PayPalは、世界190カ国、2億2千万人以上、21通貨で使われている、 世界共通のオンライン決済です。
日本では、2010年から本格的に導入が開始され、楽天市場、ユニクロ、マルイ、ニッセン、東急ハンズなどの 大手ECサイトやSoftBankでも採用されており、 今後のオンライン決済はPayPalメインになってくると言われています。
 
クレジットカード・デビッドカードの番号はわたしに伝わることはありませんし、
高度なSSL暗号通信により安全にカード決済が可能です。

カード支払いのリンクをクリックすると、PayPalの決済ページが表示されますので
PayPalアカウントをお持ちの方は、「PayPalアカウントから支払う」リンクを
クリックしてログインし、決済を完了させてください。
 
PayPalアカウントをお持ちでない場合は、
アカウントをその場で作成頂くことでカード決済ができます。
お名前や住所、電話番号、カード情報をご入力いただき、決済確認画面でご確認の上
オレンジ色の「続行」ボタンを押して決済を完了すると、私にあなたからのお支払いの通知が届きます。
もし、PyaPalでのご登録が不安になった場合は、振込口座もお伝えしてますので、振込一括払いをご利用ください。

◆現在、お申し込み・お問い合わせには 3日以内に返信しております。
 お申し込みやお問い合わせをされた方は メールを迷惑フォルダまでよくご確認ください。
  → メールが届かない・迷惑フォルダ対策についてはFAQコーナーをご参照ください

↑ PAGE TOP