すごく「できる人」気分を味わっています

「自分には お花はムリ。
 飾ってみたことはあるけど
 とても人には見せられない!」
 
あなたも、そう思っていますか?

その、「これじゃダメ」って思う
根拠って どこにありますか?

 

じつは、
「これじゃダメ」「わたしはダメ」って思ってしまう
最大の原因は
【正しいかどうか分からないから】
【自信がないから】
なんです!

 
 

つまり・・・
「これでいいかどうか自信がない」から「ダメだと思っている」んですね。

 

ん? もしかしたら
「合っているから大丈夫」かもしれないですよね??

 

でも、「自信がない」から「ダメだと思う」・・・

これ、典型的な「日本人的考え」です。

 
 

でも 日本人だもん。
自信がないと ダメだって思っちゃうもん。

 

なら、「自信が持てればいい」んですよね?^^

 
 

「これでいい、って思えるようになった!」
体験談を ご紹介しますね^^

 
 

すごく「できる人」気分を味わっています(*^^*)
 
まず、いつもいくスーパーで
花コーナーをチェックしてみると、
色々と気づくことがあり
お野菜を見るように、下の方までよくチェックして
納得した上で買い物することができるようになりました。
 
注意深く見てみると、
中にはもうすぐ残念なことになるお花がある
ことにも気づけるようになりました。
 
 
買い物をして、
教えていただいたように、きっちり包んでみて・・・
 
実は、るみさんは慣れてる上に、器用だから
あんな風にスーッとお花をまとめることが出来るんだ。
私が実際やってもああはなるはずない。
 
と思っていたんです(^^;
 
 
でも!実際にやってみると、できました。

 
手を入れて、花を○○○からスーッと触ってあげて。
ちゃんとコンパクトに動かないようになって、
逆に今まではなんて不安定な状態で
持ち歩いていたんだろうと驚くほどでした。
 
実際にやってみること
手を動かしてみることの大切さが
すごくよくわかる買い物でした。
 
帰宅して、水揚げして、花瓶に生けかえて。
 
ほんのちょっとの違いなのだけど、
一つ一つの工程に
余裕をもってやることができたと思います。

裏付けがあるってすごいこと!
 
まだまだ続きます。

【おうち花入門講座】でお伝えしていることは
「お花の最初の最初」
ごくごく基本的なことです。

 

でもね、この「基本」が
分からないから 困っちゃうんですよ!
 

そもそも、お花って いつどこで買えばいいの?
そもそも、お花って どうやって触ればいいの?
どう持てばいいの???

  
そういう「最初の最初」を
誰も教えてくれないんです。
 
お花の教室やスクールに行っても
なかなか、教えてもらえません。
 (カリキュラムにはないため、先生次第)
 
 
分かっている人にとっては当たり前すぎるから
説明を省いちゃうことだったり
  
お花の先生でも
「教えてもらっていないから分からない」
というケースも多い
 
「ソコのところ」だけを 逆に
分かりやすく、まとめています。

 

Sさんが今回見たのは
「花の買い物のしかた」編です。
 
・お花を買うお店の選びかた
・買う花の質の見極めかた
・買い物のしかた
・花を無事に持ち帰る方法 などを
 
 
こと細かにお伝えしました。

これを ここまで細かくお伝えできるのは
わたしが「花屋さん」だったからです。
 
売る側にいたからこそ 分かることがあります。
その「花屋さん側の目線」で見ると
あなたにも 分かる・できるようになります!

 

それも、そんなに 難しいことじゃないんですよ。
Sさんがすぐに 実践してみて
できた! っておっしゃっていますよね^^

この「できた!」「納得している」「自分でできている」
小さな自信の積み重ねで
「これでいい」って 思えるようになるんです。

Sさんの体験談、まだまだ 続きます!

Sさんのように
自分で理解して
自分で考えて
「こうしよう」と選択することができる
その”チカラ”を あなたに贈ります^^

 

 

 

 

 

本多るみ

おうち花マイスター。 育てた植物を食べて飾るおうちで育ち、生きもの・生態系大好き!で農学部へ。東京農大卒農学士・学芸員資格所持 生花店で11年店長として勤め、出産退職と同時に「おうちの花」を家庭に伝える活動を始める。「家庭と科学」の家庭教育講座・講演も。

おすすめ

コメントを残す