庭にあった葉っぱを飾りたくて

「夏は みどり(葉っぱ)を飾ったらいいよ」
っていうことは分かったけど
そんなに うまく飾れる気がしない

って思うかも?

『実際に 葉っぱを切って飾ってみた!』
ご報告が た~くさん!
届いていますので、ご紹介しますね^^

 

『街中のお花にも目が行って
 とっても幸せで楽しいです。
 
 花好きな父親の庭の価値も再発見できました。
 花材の宝庫だったんです!
 
 ぎぼうし、トクサ、ヤブラン、
 私が取って生けると 
 父も喜んでくれます。』

 
 
 

『庭にあったグリーンで飾りを作りたくて、
 庭のもので作りました。
 意気込んでいろいろと摘みました(^^)
 
 夏らしくなればと思っていたのですが、
 ちょっとジャングルのイメージもあるかもです。
 気に入ってはいます。

 バランスのとり方が難しかったです。
 葉の生え方も重要と思いました。
 最初、ローズゼラニウムは立てて飾るイメージをしてました。
 実際は、ギボウシなどと同じ葉の生え方なので
 底部に使うといいのだなと学びました。
 
 ローズゼラニウムのいい香りに包まれながら、
 花飾りができて幸せでした。
 おかげさまで、葉はもりもり育ってます。
 
 ローズゼラニウムの飾り方、アレンジは他に
 ありますか?
 ローズゼラニウムの葉をなにかポプリなどに
 できたらと思うのですが、活用法はありますか?

 水揚げすると、シャキッとして気持ち良いですね(^^)

 緑のアレンジは気軽にできるなあと嬉しくなりました。
 ありがとうございます。』

 
 

『今まで素通りしていた道の植物が 
 目に飛び込んでくるようになりました。
 あの葉っぱは、使えそうだな。
 あれおもしろいな、どう使えるかな・・・? 
 
 と思っている自分がおります。
 毎日が新鮮で とても楽しいです』


 

 
 
『この時期の葉っぱを改めて見てみると、楽しい~♪ ですね。
 形もそうだし、同じ緑でも濃かったり、
 薄い黄緑だったり、ツヤがあったり、マットだったり。
 
 実家の方がたくさんの葉っぱがあることに改めて気づき・・・^^
 喜んで集めて投げ入れたのが、写真のものです。
 カシワバアジサイも 他にないキレイな色ですよね。

 この課題を通して、葉っぱの見方が変わって、
 しばらく、いろいろに楽しめそうです。
 
 子供達が小さい頃に、
 夏休みの課題でやってもおもしろかったかも!
 なんて、思いました。
 
 子供達が大きくなった今でも、
 やっぱり、お花もグリーンも
 身近に感じられる生活を大事にしていきたいなぁ
 と思います。

 
 
  
んんん~~~! どれもほんとに
す・て・き!!≧▽≦*
 
この グリーンアレンジたちは
【おうち花マスター講座(スタンダード・中級)】の 
受講生さんたちの
7月「グリーンアレンジ」の回の 投稿作品たちです^^
  
ここまでは、すべて
「摘んだ葉っぱ」なんですよ~!^0^/
 
つまり 製作費 0円!

 

信じられない??
 

「花=お金をかけなくちゃならない」
っていうのは 思い込み^m^
  
 
とはいえ、もちろん、「買ってもOK」!
  
 
 
「今ここ」にあるもの
「今 じゅうぶん 持っているもの」は
ありがたく 受け取って
足したいものを 買えばいい。
 
「今 ここにあるもので 満ち足りている」なら
買う必要がない。
 
おうちで毎日 飾るなら
そのくらいの「ゆるさ」でいたほうが
毎日、続きます^^
 
「毎日」のことだからね。 

  
  
参考までに・・・
ここからの写真は、
「買った葉っぱ」を使っています^^
 
あなたは、どこが違うと思いますか??


 


 


 

 
 
摘んだほうが ナチュラルに

買ってくると カッチリした感じに

なると思います^^
 
 
なので、

「どんなイメージに飾りたいか」と

「今、家や周辺で摘んで揃う葉っぱに
 どんなものがあるか?」

を考えてから

「足りないもの」を 
花屋さんに買いに行くと いいですよ^-^* 
 
 
こんなふうに
【おうち花マスター講座】の受講生さんは
みんな素敵に
グリーンアレンジを飾ることが
できるようになれちゃいます!^-^* 
 
 
 
「葉っぱの種類の選びかた」と
「入れる位置」が
ポイントです^^

よーーーーーく このページの写真を見ると
その法則が分かるかも??

この法則、もちろん
【おうち花マスター講座(スタンダード)】の
7月「グリーンアレンジ」の回で
バッチリ! お伝えしています^^

 
 
摘んでもよし、買ってもヨシ♪
 
・材料の植物の選びかた
・摘み方
・水の吸わせ方

それから

・器えらび
・小物選び

そして最後に

・活けるバランス です^^

 

ふつうのお花教室では 残念ながら・・・
最後の「活ける」しか 習わないことが多いです。
 
でも、それだと
その場では飾れても

家で、自分で
できるようには なれない

 
 
だから 
わたしの【おうち花マスター講座】は
「活ける前の話」 がほとんど!

という

世にも珍しい
日本初の
「おうち用」
花を自分で飾れる人になるための
お花講座です^^

7月いっぱいはこの「グリーンアレンジ」を学ぶことができます
インターネット配信です^^

「インターネット配信が苦手;」
「現物が欲しい!」などのご都合で
「DVD&冊子」で受け取りたいときは7月15日までにお手続きをお済ませくださいね。
  
 
 
【おうち花マスター講座】の受講生さんたちは 

こんなふうに
お庭や、家の周りの植物を
チョンと切って
素敵に飾ることができるようになる

「だけじゃない」

とっても嬉しい
幸せなご報告が
たくさんあります^^
 
 

いま ご紹介した声の中にも
出てきていますね^^

これが、わたしにとっても
とてもとても 嬉しくって

ああ、伝えていてよかったなあ!って
とてもしあわせな気持ちになるんです^^
 

「花を サッと摘んで
 飾れるようになるだけじゃない
 良いことって?」

長くなってきたので
また次の記事で
お伝えしますね。

ではまた^-^/
 
 

 

 
 

本多るみ

おうち花マイスター。 育てた植物を食べて飾るおうちで育ち、生きもの・生態系大好き!で農学部へ。東京農大卒農学士・学芸員資格所持 生花店で11年店長として勤め、出産退職と同時に「おうちの花」を家庭に伝える活動を始める。「家庭と科学」の家庭教育講座・講演も。

おすすめ

コメントを残す