桜草の仲間の苗を 可愛いインテリアに変身!
季節の 手に入りやすい花
スーパーの束売場や お花屋さんの店頭の束で
サッと買えるを 3分で飾る♪
【3分フラワーアレンジ】^^
 
今日のお花は・・・
プリムラ・ジュリアン
「桜草」の仲間(サクラソウ科)の
「苗もの」です^m^*
 
 →どんな花なの?詳しい話はメルマガで^^
 

 
「でもさ・・・苗ものって 正直!」
  
「花はカワイイけど
 鉢が汚い・・・(; ̄Д ̄)
 可愛くない!(>Д<)ゝ」
って思うじゃないですか。 わたしはめっちゃ思います!
 
そういう時は
『入れもの』に入れて
鉢を隠してしまえば良いのです!^^
 
 
今日の実演は、別に
ジュリアンに限らず!
 
どんな花でも、観葉でも
「苗」や「鉢もの」を家の中で
キレイに!飾りたい時に使えますよ!^m^*
 
 
それでは、どうぞ~♪(*^ ・^)ノ
  ↓↓↓
 
     
 
     *こういうお花動画を毎週、
      お花のまめ知識と一緒に受け取れます^^
 
 
 
できあがり♪♪
 

 
ジュリアンには、他にもこんな風にいろんな色があります☆
 

 
*↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
↑↑あくまでも一例。
ホントにいろんな色があります!
ジュリアンよりちょびっと大きい
「プリムラ・ポリアンサ」という種類もあり
ほとんど見分けがつきません。(笑)
ポリアンサには最近、八重咲きが多いですね。
 
 
「プリムラ」っていうのが
「桜草の仲間(サクラソウ科)」を意味します。
お店で「プリムラ」って名前がついてる花を見かけたら
それはぜーーんぶ!
桜草の仲間です。(サクラソウ科)
フフフ、ちょっとものしりになった気分!d(≧▽≦*)
 
 
マンガにもよく「春の使者」として登場する
「プリムローズ(プリムラ・ブルガリス)」もそう。
イギリスのサクラソウ科原種です。
 

 
 
 
日本の「原種」は「日本サクラソウ」
 

サクラソウ
 *↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
(花屋さんにはあまり出てきません)
 
 
今紹介してきた花たちは、今日のビデオで見てもらったように
「ミニサイズ」なんだけど
「ビッグサイズ」の仲間も☆
こんなのとか↓↓
 

 
  *↑写真素材 http://www.photolibrary.jp/
 
これは「プリムラ・オブコニカ」
 
この写真だと良くわからないけど
ジュリアンの体積比10倍
サクラソウの体積比5倍くらいあります。
 
個人的には・・・
ちょっとコワイです(((゜д゜;)))ゴメン
 
 
他にもいっぱいいっぱい!!
 
今の時期は、いろんな「プリムラ」がいるので
この季節、花屋さんの前を通ったら
いろんな「プリムラ」探ししてみるのも
面白いんじゃないかな~~^m^
 
 
ジュリアンの次に良く出ているのは
「プリムラ・マラコイデス」かな♪
 

 
いちばん桜草に似てる?
 
さがしてみてね~^0^/
 
 
育て方も、こちらに書きますね^^
(バックナンバーでご覧いただけます)



 
																			 
																			 
																			
 
 
 
 













