チューリップ1本、1束を可愛く飾るコツ【3分フラワーアレンジ】
季節の 手に入りやすい花
スーパーの束売場や お花屋さんの店頭の束で
サッと買えるを 3分で飾る♪
【3分フラワーアレンジ】^^
 
今日のお花は・・・
 
チューリップ ♪♪
 

 
 
切り花のチューリップの旬は
冬の「1~2月」なんです^-^
 
年末からお花屋さんに並び始めますが
そろそろ、種類が増えてきた頃ですので
紹介しますね。
 
 
  *→旬が早い理由は メルマガでお話しました^^
 
 
チューリップといえば、
「4月の象徴!」みたいな気がするかと思いますが・・・
 
4月になると 花屋さんからは消えちゃいますので
チューリップを楽しむなら1~2月がピークです^-^*
 
 
このチューリップ。
切り花を買おうとすると、
1本150~350円くらい、と
思いのほか お高いです(・ω・)
  (中心価格は200~250円くらい)
 
そこで!
 
ワンコインで買える範囲の
1~3本のチューリップを
 
1輪差しや、2・3本で
カッコよく飾るコツをまとめてみました♪
 
どうぞ~~~^0^/
 
    ↓↓↓
 
 
 
はじめのうち、ちょっと映ってない所があります、スミマセン^^;
 
 
できあがりo(*^▽^*)o~♪
 
<1輪差し♪>
 

 
 
<3本で♪♪>
 

 
 
 
チューリップのビデオはこれまでも何本か撮っているのですが
今回はコンパクトにまとめてみました。
「総集編」なかんじになっています^^
 
1本・3本でも キリっとまとまる秘訣は
「3つ」あります!
この「3つ」は メルマガでお伝えしています^^
  
 
 
なお、動画の中でお話している
 
「伸びるチューリップ」
「伸びないチューリップ」といった
タイプ別の詳しい話しや
タイプごとの飾り方ビデオはこちらの記事
 
タイプ別の飾り例写真
伸びるタイプが伸びたらどうなる??写真は
こちらの記事でどうぞ。
 
 
 *この記事も、旧FC2ブログ記事の再編集となっています。
 
 
チューリップが家にあると
なんか、春っぽい感じがして いいですよ~~^m^*
 
 



 
																			 
																			 
																			
 
 
 
 













